
入所資格
【注意】
普通一種ATをお持ちの方で、二種MTの教習を受ける場合は、先に限定解除を行ってください。
- 年齢等
- 満21歳以上。 普通免許所持経験3年以上
- 視力等
- 片目で0.5以上、両目で0.8以上
深視力:奥行検査器で平均誤差2cm以下
- 色別
- 赤、青、黄色の色別ができる方
※眼鏡、コンタクトレンズ使用の方は手続きの際に御持参下さい。
※色別、耳、手、足のご不自由な方、免許の取り消し、拒否、停止期間中の方は入所の際、係員にご相談ください。
お支払い方法
一括全納・分割払い・免許クレジット等(その他お支払い方法はご相談に応じます)
※免許クレジットのお申し込みは入所1週間前までにお願いいたします。
2022年5月20日以降、新料金を掲載しております。
詳しくは、※2022年6月1日より料金改定のお知らせをご確認ください。
※下記表(卒業まで税込み料金)に含まれている料金:
入所金・規定時間分の技能教習料金・学科教習料金・教本代・適性テスト代
卒業検定料 各1回分/卒検前効果測定料 各1回分
※下記表(卒業まで税込み料金)に含まれていない料金
入所前の写真撮影代・・・900円(税込)
技能教習追加教習料金/上記試験不合格時2回目以降分
キャンセル料・・・予約の2時間前までにキャンセルされなかった場合、 キャンセル料1時限に付き2,000円を頂きます。
※解約については、当社規定の解約料金計算方法にて返金額を計算いたします。
※普通第一種免許(AT)をお持ちで、二種免許(MT)教習をご希望の場合、先に一種AT限定解除を行ってください。
※教習1時限は学科・技能とも50分です。
※技能の時限数は最低基準時限ですので、これをオーバーすることがあります。
※教習期限は学科または技能教習を始めた日から通常9ヶ月以内です。
普通二種(マニュアル・オートマチック)
所持免許 | 入所時 税抜料金 |
入所時 税込料金 | 技能教習時限数 | 学科教習 時限数 |
|
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 第2段階 | ||||
大型一種・中型一種・準中型一種 | 227,470 | 231,220 | 8 | 10 | 19 |
普通一種 | 245,290 | 249,040 | 8 | 13 | 19 |
2022年6月1日現在