
入所資格
- 年齢等
- 満18歳以上。 但し、誕生日の2ヶ月前から入所できます。
- 視力等
- 片目で0.3以上、両目で0.7以上
- 色別
- 赤、青、黄色の色別ができる方
お支払い方法
一括全納・分割払い・免許クレジット等(その他お支払い方法はご相談に応じます)
※免許クレジットのお申し込みは入所1週間前までにお願いいたします。
2022年5月20日以降、新料金を掲載しております。
詳しくは、※2022年6月1日より料金改定のお知らせをご確認ください。
※下記表(卒業時まで税込み)に含まれている料金:
・入所金・規程時限分の技能教習料金・学科教習料金・教本代・適性テスト代
・修了検定料・卒業検定料 各1回分/仮免前効果測定料・卒検前効果測定料 各1回分
・仮免学科試験手数料収入証紙代 1回分
※下記表(卒業時まで税込み)に含まれていない料金
・入所前の写真撮影代 ・・・900円(税込)
・技能教習の規定時限をオーバーした追加料金・・・1時限に付き6,000円(税込)
・上記試験不合格時2回目以降分
修了検定・卒業検定・・・1回につき8,000円(税込)
仮免前効果測定 ・・・1回につき1,000円(税込)
卒検前効果測定 ・・・1回につき2,000円(税込)
仮免学科試験手数料収入証紙代 ・・・1回につき1,700円
・キャンセル料・・・技能教習予約の前日営業終了時までにキャンセルされなかった場合、キャンセル料1時限に付き2,000円を頂きます。
※医師または看護士・准看護士等の免許をお持ちの方は、学科の一部が免除となりますのでその免許証をお持ち下さい。
※解約については、当社規定の解約料金計算方法にて返金額を計算いたします。
※教習1時限は学科教習・技能教習とも50分です。
※技能教習の時限数は最低基準時限ですので、これをオーバーすることがあります。
※教習期限は、学科または技能教習を始めた日から9ヶ月以内(限定解除審査は3ヵ月)です。
※高速教習については、実車/シミュレーターの両方で実施します。
普通一種(マニュアル車)
所持免許 | 入所時 税抜料金 | 入所時 税込料金 | 技能教習時限数 | 学科教習 時限数 |
|
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 第2段階 | ||||
なし・小特・原付 | 333,350 | 340,000 | 15 | 19 | 26 |
普通自二 | 263,900 | 270,550 | 13 | 19 | 2 |
普通一種(オートマチック車)
所持免許 | 入所時 税抜料金 | 入所時 税込料金 | 技能教習時限数 | 学科教習 時限数 |
|
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 第2段階 | ||||
なし・小特・原付 | 315,350 | 322,000 | 12 | 19 | 26 |
普通自二 | 245,900 | 252,550 | 10 | 19 | 2 |
2022年6月1日現在
普通一種限定解除審査
所持免許 | 入所時 税抜料金 | 入所時 税込料金 | 技能教習時限数 | 学科教習 時限数 |
|
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 第2段階 | ||||
普通車AT限定解除 | 87,000 | 88,400 | 4 | - | - |
安心パック
技能教習が不安な方に、安心して教習を受けていただけるように
安心パックもご用意しております。
・安心パックは教習開始前・後でもお申込みが可能です。
・また安心パックをご希望される方は、追加料金のお支払い時に安心パック料金を
窓口にてお支払いください。
時限数に応じてパック料金が異なりますので、詳しい料金はこちらをご確認ください。
2022年6月1日現在
エクスプレスコース
卒業予定日までの最短での予約をお取りします。
(追加料金がかかります)
※時期により料金が変動しますのでお問い合わせください。
希望される方はお電話にて仮申し込みの手続きをお願いします。
人数制限がございますのでお早めにお申し込みください。
スケジュールコース
卒業予定日までの学科・技能予約をお取りします。
入所日までに都合のよい日程を提出していただき、
その中から予定をお作りします。
※毎日来られる方のほうが早く進みますので、
出来る限り日程を空けてください。
予約にしばられたくない…
空いた時間を有効活用したい…と、いう方必見です!
インターネット(携帯・スマートフォン・パソコン)で随時予約して頂くコースです。
先のスケジュールがわからない方におススメのコースです。
※予約コースは時期により対応出来ない場合がございます。
コースについてのご質問はお電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。